第12回 TIサーキット英田 ポルシェクラブ中大阪走行会

2002年11月23日
雲一つ無い快晴のもとポルシェクラブ中大阪主催の走行会に参加させて頂きました(4回目)
私はクラブ員では無いので今回もビジター参加です
(お誘い頂きありがとうございました m_ _m)
6月にMINEサーキットを走ってから『サーキットは楽し!!!』と思うようになりました
上を見れば限が無いけど 下手も楽しめます・・・そして安全です
丁度一年前、ここの
走行会に参加させて頂き、それから連続参加です
<前日>
カメラとビデオの電池を充電し、テープやヘルメットをチェック、OKです
オイルを消費するのでペットボトルに500ccほど入れて持参します
<さて、例によって当日>
6時過ぎに出発、蒜山SAでガソリンを満タンに給油
これでTIで30分×4回走って帰りの勝央SAで給油するまで持ちます
それから2匹目のドジョウを狙って昼食も持参です(^^)

↑格好はそれなりですが・・・(^^;
昨年に比べ車も変わり若干タイムも縮んで調子が出てきました(^^)
こう言う時に魔がさすものです、謙虚に慎重に・・・
と言いつつ、サーキット事務局でP‐LAPUを購入している自分がありました(^^;
今回も目標は 交通安全、無事故無検挙、自走帰宅 です
例によってドラミ、基礎的な注意がなされます、素人が安全に楽しむには必須です
<ドラミ風景>
<ピット&パドック風景>

仲間で来られた方やクラブの方々、各々歓談中です
<1〜4回目>
画像はありません
例によって経験者組みの後ろの方に並びます
皆さん上手いし、CUPやチューニング車輌はあるし、Sタイヤの方も多いので無理は禁物です
例によって全開、フルブレーキ、ヨロヨロ、全開、フルブレーキ、ヨロヨロ・・・に変わりありませんが
少し進歩したような気が・・・(以下自粛)
台数も多くなく 楽しく走れました、裏のストレートで一瞬200kmを超えるようになりました、ウレシ!!!
が、結果は2匹目のドジョウも更なるタイムの短縮も成りませんでした(^^;
平均ラップタイムは少し良くなりました(^^;
それで何秒かって?書けない書けない(^^)
タイムアタック結果を見ると、皆さん滅茶苦茶お速い、何で・・・
<感想>
星空に送られ星空に迎えられました
道中195km×2+サーキット30分×4回・・・一日中車に乗ってました・・・
一番危なかったのは、帰り、安来道路で軽車が割り込んだ時でした
一般道とサーキットは違うと思っていましたが、そんな事は無いです・・・
ルールを守る事やレベルの違う人や車が混走しているのは同じでした
<付録>

右前の車は濃紺のスカイライン、覆面パトカーです
この後、走行車線を流れに乗って走ります
そこへ、後から、鴨が・・・お気の毒でした、スピードを守りましょう
<参照HP>
ルビーストーンさんの
PORSCHE and Bike
おざりんさんの
へんたいPORSCHE
PORSCHE3.2RSRMOTORSPORTS
←前回 次回→
Porscheへ