セントラルパーク MINEサーキット ポルシェ走行会
(11/25 2001)
6月にMINEサーキットを走ってから『サーキットは楽し!!!』と思うようになりました
上を見れば限が無いけど 初心者も楽しめます・・・しかも安全です
今月初めディーラーから走行会の案内状が届きました
この走行会はディーラーのサービスで 参加費が無料です、MINEサーキットは遠いけど参加しました
<前日>
23日もTIに行ったので必要物品はみんな車に載っています
TIで2時間走ってドロドロになったタイヤの左右を組替え、新しいビデオテープと電池を準備してOKです
<さて当日>
8時からの受付に間に合うよう4時出発です、流石に妻も犬も起きません(^^;
外は星空でした・・・

<今回も速かった(?)木星会号(汗)>
20数台集まってました、73CarreraRS、996ターボ、GT-3、993RS、993GT-2、964ターボ3.3L、ボクスターetc.
オフィシャルは白のニュー996で登場でした、一時間枠で20数台なら安全で楽しめます

3.6g?、涙目のニュー996、速そうです…
さてスタートです、同乗走行5周…家族や彼女を乗っけて 雰囲気を知ってもらう事が
Porsche維持に繋がるようです、ディーラーもその辺を心得ていて同乗者に気を使っていました(^^)

996ターボ
ストレートでは速いです、敵なしでしょう・・・
木星会号に煽られています(本当です)・・・もう直ぐパスできそうです
が、この時、携帯が鳴って、止む無くピットイン・・・チョット残念
妻から携帯
私・・・『今、忙しいんだ』
妻・・・『○○さんが下血した』
私・・・『エェ、何で今頃 下血すんだ・・・番号は何番?』
私・・・『○○さんですか、下血は如何ですか?』
○○さん・・・『止まりました、痔みたいです』
私・・・『チョット様子を見て下さい、お大事に(^^;』
一安心、コース復帰です

20台ぐらいだとこんな感じで先頭なのかビリなのか分かりません
後もこんな感じで2〜3台です(^^;

速かったのは白のカレラRS、同じく青のRS、GT-3、993ターボ等など
ストレートで遠ざかっていきました
木星会号はタイヤを組替えたおかげで楽しく走れました
今回も数台がコースアウトやスピンをしましたが大事には到りませんでした、良かった
MINEの路面は普通の舗装に近くTIよりタイヤの負担が軽そうです
おわり
←前回 次回→
Porscheへ