【観望雑感】 【木星会トップページ】

平成24年 6月 【H24・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<6月30日(土)曇り>
27日のISSは←で写した。
鏡筒はPENTAX75SDHFに2倍エクステンダーを付けて1000o、カメラはD800E(ISO6400、1/1000s)だ。
まず遠景でピントを合わせ、手持ちで左手を手すりに載せ、連写した(^^)。

無理だろうと思って撮ったが写ったので驚いている。
次は125SDHFを振り回してみる(^^;。




<6月29日(金)曇り>
25日は真上、26日は東、27日は西を飛んだ。
25も26も厚い雲で全く見えず、27日も曇っていたが40分頃からスタンバイした。
幸い十数秒雲の切れ間を飛んだ、初トライにしては上出来だ(^^)。

←は200%画像だ、高度は30〜40度、距離は6〜800qぐらいか。
条件が良ければ、等倍で、この大きさに写るはずだ(元画像の最長部は34ピクセル)。

次はfや口径を大きくしてみる。




<6月28日(木)小晴れ>
居間の照明が壊れたのでLEDにした、寿命が長く蛍光管のように換える必要も無い。
それに思ったよりずっと明るくて、家族の評判も上々だ。

交換作業を見ていたが本体の構造はシンプルだった、これであの値段はボッタクリだ(^^)。
電気代は僅かに減るが、初期投資が大きいので、結局高く付く(^^;。

本体が壊れるまで蛍光灯を使った方が経済的である。




<6月27日(水)曇り>
大分前に、フライパンを頼んだ、時々テレビでも取り上げる鋳物製のやつだ。
熱が良く通って卵が上手く焼けるらしいが、ネットで注文したら”納期7カ月”ってメールが来た(^^;。
ちょっと長い・・・今年中には届くと思う。

他に山下達郎のCDも頼んだ、まだタイトルは?だ、これも忘れた頃に来ると思う。

ST-iもまだ先だ、国際光器のHPを見ると納期45日と書いてあるので電話してみた。
45日は掛らないがテストや何だかんだで7月前半になるとの事だった(^^)。




<6月26日(火)曇り>
←次はこれだ、極望に取り付ける。
星への誘いを読んで、家にもアングルファインダーがあった事を思い出した(^^)。
以前オークションで安く買った中国製で、各メーカー用のアダプターが付いている。

ガラクタ箱を探せば、使えるリングやホルダーもあると思う。





<6月25日(月)小雨〜曇り>
先週はヒマで、頑張るまでも無かった(^^;。
年中忙しいと身体が持たない、負け惜しみでは無いが年相応に程々に。
今週は、天気も悪いので、忙しい事を希望(^^;。

家の赤道儀は導入当初からST4を使っているが、時代遅れも甚だしいのでOAG9とST-iに変更する事にした。
OAG9は、以前に、黒ひげさんにお願いして並行輸入したお宝だ。

接眼部が1p程長くなるが、昔作ったアダプターを使えば合焦すると思う。
梅雨が明けたら大好きなM57から始めたい。




<6月22日(金)曇り>
今日も天気は悪い、しばらく こんなもんか。

梅雨に入って下がり気味だった天文テンションだが、昨日から少し上がっている(^^)。
ついに(^^;ST4を変更する事にした、早く晴れんかの・・・。

M13もフォト蔵にアップした。


<6月21日(木)曇り>
ササユリだ、蕾が開いた途端に隣の部屋まで香りが届く、品のある甘い香りは何とも言えない。

また台風が来ている、5号だ。
こっちに向かっている。



<6月20日(水)曇り>
家は台風の被害に合わなかった、ありがたやありがたや。
被害にあわれた方にはお見舞いを申し上げる。

今年も10月に、出雲星空観望会が開催される、主催は出雲天文同好会だ。
出雲天文同好会は出雲市を中心に子供天文クラブや地域の依頼観望会等広く天文活動をしている団体だ。
メンバーは写真派から眼視派、機材派まで多彩で、私は会員ではないが自主観望会等にお邪魔させて頂いているm(_ _)m。

出雲星空観望会は同好会が主催する催しの一つで、最大とも言えるものだ、毎年 秋に開催され 何時も盛会だ。
今年は特にテーマは決めてないらしいが、曇天でも やまびこ館での情報交換もあって、間違い無く盛り上がると思う。
私も今から予定に入れて参加したいと思っている。

←M51もフォト蔵にアップした。


<6月19日(火)雨>
台風4号が来ている、大きくて強い奴だ、被害の無い事を祈る。

禁煙して丸13年が経った。
今はマイルドセブンが410円、2箱は吸っていたので820円×30日×12カ月=295,200円(@@)。
一年経てば大金になるもんだ、毎年6月に禁煙記念品を買っているが、今年は・・・。

M64:フォト蔵にもアップした。



<6月18日(月)曇り>
土日机に向かい、溜まった書類を整理した。
結果の出ていない物を除き大凡片付いたので気分は楽になった。
後はあれとあれ・・・有り難い事に次から次と用事が出来る、それでは今週も程々に頑張る(^^)。

←寝ても起きてもうるさい犬である。






<6月16日(土)小雨>
smcPENTAX O-6oである。
バレルは24.5o、アイリリーフも短く覗き難いが抜けの良いアイピースだ。
初めて土星を見た時に本体も輪もオッと思うほど光っていた。

5oが欲しくてオークションをチェックするが出てこない。




<6月15日(金)曇り>
予報は下り坂だ。

距離:約400km、全幅:約108m だからf1000oで約270μの像が出来る。
D800は1ピクセル=4.89μ
270μ÷4.89μ≒55ピクセル

M104をフォト蔵に移した。




<6月14日(木)曇り>
SIのVer.が6.5になっていたので、遅まきながらアップした。


<6月13日(水)曇り>
スクリーンをポチった(^^)。
チーさんがホンダに付けていたフラップ付きのBMW用である。
良い物は積極的に取り入れる?直ぐ真似をしたがる?(^^;。

地図付きレー探も上手く取り付けてあった。




<6月11日(月)晴れ後曇り>
昨日RSを車検に出した、勿論Froschだ。
オープンして初めてお邪魔したが広い敷地に広い工場、環境はとても良い。
整備待ちの車両が沢山あった、工場で良い空冷を見付けた・・・欲しいが置く所が無い(爆)。

代車に走14万Kmのパサート1.8T?を借りたが、これが良く走った(^^)。
左の方から不思議な音がし、チョッとガソリン臭いが実用には問題ない、ただしエアコンが壊れている(^^;。

手前のバイクはチーさんのホンダだ、ちょっと跨らせてもらったが良い感じだった。
チーさんありがとう。




<6月9日(土)曇り>
梅雨入りした。


<6月8日(金)曇り>
金環日食と金星の日面通過のビデオをBDにダビングした、ファイルが大きく時間がかかる(^^)。
良いとこだけ繋ぎたいが先になりそうだ・・・(^^;。





<6月7日(木)小晴れ>
観測所に上げて、太陽Hα撮影や広角ガイドに使っているGPD赤道儀・・・。
分解掃除で直っていたガチャガチャが再発して、昨日の終盤で、赤緯方向の動きが不調になった。

修理か調整すれば、十分使えるが自分には出来ないのでオークションに出そうと思っている。
写真を撮って準備をして6月中には出したい、GPD赤道儀+ピラー脚+SS2000PC等々まとめてジャンク品扱いの出品になる。

←比較暗で合成したので、黒点も移動した(^^)。

・追記
片付けに上がってGPDのウオームギヤを調整したら動きがスムーズになった。
売っ払うと脅かしたらガチャガチャが直ったようだ(^^)。



<6月6日(水)小晴れ>
朝は快晴だった、日食と同じように機材をセットし撮影開始・・・ところが赤道儀が不調。
太陽時駆動に変更しようといじったのが原因か、動きが変だ、追尾しない。
仕方ないので急遽オールリセット(^^;。

PSTもビデオも大きくずれてブラックドロップ(時)を逃した気がする・・・後で全画像のチェックだ(^^)。




<6月5日(火)曇り>
2回目の熊目撃情報あり、1度目は駆除されている・・・。


<6月3日()曇り時々晴れ>
午前7時から公園掃除〜川ざらい・・・。

明日の部分月食は一眼デジとコンデジを使う事にしたが天気は下り坂である。
6日は先月の日食と同じ体制で撮ろうと思っている、予報は曇り時々晴れだが時間が長いので何とかなりそうだ。

カビが生えた経験からAP155EDFを日光に曝した、時々使うのが一番だが、出番は少ない。




<6月1日(金)曇り>
新しい1ヶ月が始まった、今月も程々に頑張る(^^)。

今日の日の出は午前4時57分、日の入りは午後7時19分で昼の長さは14時間22分だ、長くなった。
今月の天界は4日に部分月食、6日に金星の日面通過がある・・・晴天を期待したい。
5日は芒種、21日は夏至、そして梅雨が来る。



平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年