【観望雑感】 【木星会トップページ】

平成24年10月 【H24・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<10月26日(金)晴れ>
決算が出来た・・・。


<10月24日(水)小晴れ>
寒冷前線が通過し、昨日から気温が下がった。
餌台には、すずめが帰って、少し賑やかになっている。

相変わらず主筒ガイドシステムを検討中、今のところ2台のPCでガイドと撮影を分けている。
面倒だが上手く行っているのでこのまま続けて見る。

20日は快晴で流星の観望撮影をしながら かに星雲を撮った、FWが不調でRGBは去年の画像を使っている。
後で分かったがFWの設定が消えていた?だ。





<10月22日(月)曇り>
昨夜も飛ばず・・・。




<10月21日()晴れ>
昨夜は快晴で、時々外に出て、空を見上げた・・・全く飛ばず。
今夜は如何?






<10月16日(火)曇り>
出雲星空観望会では市が立つ。
初期の頃は”ガラクタ市”だったが、最近はレベルが上がって、高額商品も出品されるようになった。
私はNikonの、対物レンズの周辺部が曇った双眼鏡(ちゃんと見える)を出品した・・・600円で売れた。

600円を元手にアイピースキャップやボーグの部品をゲット(^^)。
←特にこれはラッキーだった、多分ヘリコイドのロックネジだと思うが、よく無くす部品で、予備が欲しいと思っていたところだ。
左上の筒は台座とネジ狙い、鏡等バンドはアクセサリー用に入手した。
他にビクセンの太陽眼鏡もゲット・・・お得な買い物だった。



<10月15日(月)晴れ>
13日、出雲星空観望会に参加した。
時々薄雲が広がったが好天に恵まれ、山口や東京からの参加もあって盛会だった。
フジノン15pでアレイ状星雲を、会長さんのTOAでは木星等を見せて頂いた(^^)良く見える。

私はカラー冷却CCDカメラのセルフガイドを試みたが、ピント合わせに時間を取られ、その内に薄雲が広がってサッパリだった。
フォーカスマスクを忘れたせいだが、カラー冷却CCDカメラと相性が宜しくないのかも・・・(^^)。
冷却の面倒を考えると一眼デジカメ使用者の方が多いのは納得できる。

FSQ+KissX5をテストした・・・ミラーボックスの影?




<10月11日(木)曇り>
決算の準備が大方出来た、明日税理士事務所に行って、仕上げを依頼する。
厳しい状況は変わらない・・・。


<10月9日(火)小晴れ>
除草のおばちゃんがスズランを抜いてしまった・・・。


<10月7日()曇り>
後輪のスリップサインが出たのでタイヤを換えた、ヨコハマのネオバAD08だ。
グリップ優先のタイヤだが、静かになって、乗り心地も良くなった(^^)。






<10月3日(水)雨>
雨が降っている、肌寒く暖房が欲しい。
今週は夜の会が無い・・・アリガタヤ、伝票に励めそうだ。


<10月2日(火)曇り>
29日にRSを取りに行って、その後魔界の方達と神戸でランチオフをした。
場所は神戸学院大学のレストランだ、キャンバスの雰囲気や建物は素晴らしい、学問に励むには最高の環境だ。

ランチの写真は取り忘れたがホテルが大学内に出しているレストランで美味しかった(^^)。

RSはオーバーホール後200q程慣らしが済んで、後300qは4000まで、その後500qは5000まで回して慣らし終了だ。
その後のオイル交換はどうすんだ?





<10月1日(月)曇り>
10月に入った、今年も残り1/4・・・早いもんだ。
今月は予定の詰まった忙しい月になりそうだ、RSも帰って来たし星の会もある、同窓会や出張、氏神様の祭典もある。
もう一つ、大仕事の伝票の整理が残っている、ワクワクヒヤヒヤの一カ月になりそうだ(^^;。

今日の日の出は午前6時5分、日の入りは午後5時54分で昼の長さは11時間49分だ、昼の方が短くなっている。
今月の天界だが8日にりゅう座流星群が極大になる、27日には水星が東方最大離角になる。
4日に木星が留となって観測の好機に入る。
8日は寒露、23日は霜降だ。

体重は10.95sになった。


平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年