【木星会トップページ】
【観望雑感】

平成25年 6月 【H25・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】


<6月28日(金)曇り>

産廃の報告書を送った、30日が期限で毎年ギリギリの提出だ。
夏休みの宿題と同じである(^^)。



<6月27日(木)曇り>
ドライブレコーダー
よく乗るNBOX+にレコーダーを付けた。
私は道路交通法を遵守しているが 稀に速度が・・・都合の悪い事も記録されるので痛し痒しである。

レコーダーで自滅しないよう安全運転に努めたい(^^;。




<6月26日(水)雨>
白内障
母の視力が落ちたので眼科を受診した。
高齢だが手術する方向で考えている・・・。
元々老人の病気だし、今は技術やレンズも進歩して、高齢者でも適応があると思う。

私も、明るい光の周りに、滲みが見えるので、何年かしたら手術を受ける事になりそうだ。
耳も眼も遠くなったが、もうしばらく現役を続けたいと思っている(^^)。


<6月25日(火)曇り>
天体写真展
7月7日から出雲科学館で開催される”天体写真展”用に木星や土星をプリントした。
モニターで見る画像とプリントした画像では色の違いが大きく、調整が難しい。

A4サイズのフォトパネルも来た、パネルに入れると格好が付く・・・馬子にも衣装である。

尿酸値は5.0まで下がっていた\(^^)/。
コントロールの目標値は6.0だが、関節に沈着した尿酸が溶けるように、目標値を下げたい。




<6月24日(月)曇り〜小雨>
フェブリク増量
フェブリク20r1/2Tを飲み始めて2週間たった、今日から20r1Tに増量である。
足のギシギシ感は取れているが、数字も気になるので採血した。結果は明日出る(^^)。

NBOX+とマーチがリコールに掛った。
NBOX+はコンピュータの書き換えが済んだ、マーチは水曜日に点検に出す予定だ。

今週は雑用が少ない\(^^)/・・・仕事に専念しなさい?


<6月23日()小雨>

昨夜はミニ同窓会で”山ちゃん”で一杯やった。
串揚げを食べながら、調子に乗ってビールや焼酎を飲んだら、今日は頭が痛い。
飲み過ぎは身体に悪い、酒は悪だ(^^)。明日の採血も気になる・・・。

348と360と458を見て来た、良い感じ。



<6月19日(水)雨>
白金懐炉
防災無線が大雨に注意するよう呼び掛けている、空梅雨が一変した。
この雨で 水不足は少し解消しそうだ・・・。

夏の夜露対策に懐炉を頼んだ、上手く行けば常用したい。




<6月17日(月)曇り>
曇天予報が続いている。
今年は雨が少ない、ニュースや防災無線でも節水を呼び掛けている。
斐伊川も水が出ていない・・・神戸川もだ。

知人が少雨を嘆いていた、アユが釣れないらしい(^^)。



<6月16日()小雨>
ミラー脱着が終わったので、観測所からジャッキやテーブルを下ろした。
ジェット気流も北に上がっている・・・晴れ待ち。



<6月15日(土)雨>
結構降った、気温も下がって過ごし易い。



<6月14日(金)曇り>
空梅雨
振りそうで降らない・・・。
庭も田畑もカラカラで、一雨欲しい。


<6月13日(木)曇り>
ササユリ
毎年鉢植えを借りている、この花の甘い香りは何とも言えない。
家族みんな大好きだ・・・家で育てるのは難しくて、すぐに枯れてしまう。

台風は何処行った?
雨を期待したが空振りに終わりそうである・・・。




<6月12日(水)薄曇り>
主鏡
台風が来ている、災害は困るが一雨欲しい。

フーコーテスト画像が凸凹に見えるのは、私が横に立って、気流を乱しているからだ。
深夜の安定した気流なら、もっと良いのが撮れるらしい(社長談)。

AMFTによる測定結果は、P-V(wave):0.0483 at 555nm、P-V(nm):26.83 で満足できる値だった\(^^)/。
今は鏡筒に組み込んで光軸調整も済んでいる、台風一過が待ち遠しい・・・。
(AMFT=Automatic measurement Foucault tester)


<6月11日(火)曇り>
フェブリク
足がギシギシするので採血した、尿酸値は9.5(@@)。
最近、アルコールは減っているし発作も無いが、心臓に来ると怖いので内服を再開した。
← 一生飲む事にする、6.0が目標値だ。

その他のDataは良いので、尿酸に気を付ければ長生きできそうだ(^^)。




<6月10日(月)薄曇り>
λ/4
8日(土)に、大阪まで反射鏡を持って行った。
初めての土地だったがナビを頼りに、何とか辿り着けた。

社長さんにミラーを渡して、直に帰る予定だったが、再メッキの必要は無いとの事で、洗浄だけする事になった。
結局 仕事場に招待?され、鏡面精度測定や洗浄の助手をつとめる事となった(^^)。

光学の事は全く分からないが主鏡副鏡共に良い方で「十分な精度である」とのお墨付きを頂いた。
往復約610km、何となくホッとした気分で帰る事が出来た。


<6月7日(金)薄曇り>
開局
アマチュア無線の局免が来た、H15年に免許を取って一度開局したが失効していた。
コールサインも新しくなった、今度の番号は覚えやすい。

アマチュア無線は敷居が高く、滅多に電波を出す事は無い。
ほとんど聞いているだけで ツーリングの時に出すぐらいだ。



<6月6日(木)薄曇り>
副鏡梱包
副鏡を梱包した、初めは”セル付き梱包”を考えていたが副鏡だけ段ボール箱に詰めた。
ミラー面を保護するのに眼鏡拭きを使ったが、何か良い物は・・・?

気象庁が梅雨入りを見直す?



<6月5日(水)薄曇り>
主鏡梱包
主鏡は梱包した、重い。
副鏡は外して、発泡スチロールか段ボールの箱にセル付きで入れるつもりだ。

今週〜来週発送して、梅雨明けまでには組み込み&光軸調整まで終わりたい。




<6月4日(火)薄曇り>
梱包用の箱
ベニヤと発泡スチロールで輸送用の箱を作った。
現物合わせで、見た目は悪いが、機能はOKだ・・・。

後、副鏡の取り外しと梱包等も残っている。




<6月3日(月)晴れ>
主鏡洗浄3
重過ぎてラボジャッキは変形した、で結局家族の手を借りて下ろした(^^)。
ミラーは約17s、セルは15kg、裏には製作者とNo、口径と焦点距離、製作日が記載されている。

先ずセルを掃除して、内側に洗浄日を書いておいた。
ミラーには塵や埃、何故か犬の毛まで付いる?十分水を掛けてから中性洗剤で洗浄し純水で流した。
しかしピカピカにならない、何となく曇っているのだ・・・。

それで迷ったが、この際、再メッキをする事に・・・副鏡の事もあるし、段々ややこしくなってきた(^^;。



<6月2日()曇り>
午前一斉の川掃除、午後は母のお祝い。


<6月1日(土)曇り>
 松五郎
今月も、仕事に励みたい(^^)。

今日の日の出は午前4時57分、日の入りは午後7時19分で昼の長さは14時間22分だ。
これから、早起きには たまらない季節が続く。

今月の天界は13日に水星が東方最大離角になる、日没時の高度が高いので見つけ易いと思う。
近くに金星やアイソン彗星(見えない)もいる、土星もまだまだ見頃が続く。

5日は芒種、21日は夏至だ。



平成25年 2013年010203040506070809101112
平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年