【観望雑感】 【木星会トップページ】

平成27年 5月 【H27・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】 過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<5月28日(木)曇り>
土星
昨日と同じ頃の画像だ。シャッタースピードを1/15s→1/30sに変え、枚数を倍にしてみた。
総露出時間は同じである。処理は長くかかるが、違いは・・・良く分からない(^^)。

今日から下り坂・・・週末は雨予報だ、硬くなった畑には恵みの雨である。




<5月27日(水)晴れ>
土星
26日夜の土星である。
高度が低い上に透明度も悪く、今一歩、2〜3歩だ(^^)。気流は相変わらず。

これから南中時刻が早くなって、撮影が楽になる。





<5月26日(火)晴れ>
アンテナ
晴れが続いているが、全く撮っていない。
10時前に眠くなって・・・(^^)。

今度のツーリングに備え、無線機積んで、アンテナ立てた。短いが車間なら飛ぶと思う。


10S

<5月21日(木)晴れ>
土星
昨夜の土星だ、透明度は良かったがシーイングは変わらずであった。
拡大率を上げ、ウエッジプリズムも調整した(未だ合っていない)。

撮影を終わる頃に、天の川が見えていた。今年も広角で写したい。
それから、嫁が枕をプレゼントしてくれた(^^)、更に更に、深く眠れると思う。




<5月17日()晴れ>
土星
今シーズン初土星だ(5/16)。
モヤ?PM2.5?で透明度が悪く、迷ったが、撮影した。ソコソコ写っている(^^)。
高度は低く、可変ウエッジプリズムで調整した・・・縦軸と鉛直が合っていない?

何度か撮れば慣れると思う。



<5月16日(土)曇り>
松江城
以前から国宝に値すると思っていたので、遅い気もするが・・・まずは良かった。
松本城姫路城は登った事がある、犬山城彦根城は登りたいと思っている。

益々お客さんが増えそうだ(^^)。



<5月10日()晴れ>
鎮守の森
春は花粉や黄砂、PM2.5で透明度が落ち、夜は2等星がやっとである。
系外銀河の撮影には向かないが、暑からず寒からず・・・観望には良い季節だ。

深夜に土星が上がっているので、アルコールを控えたい(^^)。



<5月9日(土)小雨>
before and after
ゴミは綺麗に取れた(^^)。
ブロワー、綿棒etc.・・・ザット綺麗にする程度で、無理は危ない。




<5月8日(金)曇り>
イソヒヨドリ
今年も歌って踊っている、本当に良い声だ。

星を撮っていると全く気付かないが、青空をバックにするとゴミが目立つ、早速、掃除したい。
明日のネタはbefore and after か。




<5月7日(木)曇り後晴れ>
ニコンMC-36A
左のYongNuoはコピーだ、外見も機能もそっくりで、双子である。
使い方も同じだが、値段は全く違う(^^)。

使い勝手は、Nを[ ‐‐]にしておくと、キャノンのTC-80N3とほぼ同じである。




<5月6日()曇り>
木星 H27.05.05 20h11m41s
昨夜の木星だ、筒内?大気?両方?気流が悪い、縞2本がやっとだ。

今年の黄金週間も終わり・・・朝から晩まで、ほとんど電話番であった。
お陰で十分休め、体調は良い、明日からまた頑張りたい(^^)。

午後、庭の椎の木でシジュウカラを見付けた、我が家で初確認だ。




<5月2日(土)晴れ>
5連休
6日まで休み。
今日は定期戦→打ち合わせ、明日は氏神様の境内整備だ。
月火水の一日はデミオの慣らしを兼ね、出雲→広島→尾道→出雲と廻って来たい。

観測所(家も)の掃除も予定しているので、連休は直ぐ終わりそうだ(^^)。


<5月1日(金)曇り>
松五郎
今日の日の出は午前5時20分、日の入りは午後6時55分で昼の長さは13時間35分だ。

今月の天界は7日に水星が東方最大離角となるって、夕方の西空で輝く。
23日に土星が衝を迎える、やや高度は低いが観望撮影の好機だ。
6日は立夏、21日は小満である。

春〜初夏は大好きだ、今月も頑張りたい。





平成27年 2015年
07
平成26年 2014年010203040506070809101112
平成25年 2013年010203040506070809101112
平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年