【観望雑感】 【木星会トップページ】

平成29年 03月 【H29・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<3月31日(金)曇り>
ハンドコントローラ
修理が終わって返送されて来た、未だテストはしていないが直っていると思う。
天気は悪いが気分は晴れ晴れ・・・嬉しい。







<3月28日(火)小雨>
マルカリアンチェーン
おとめ座銀河団が上がっているのでコ・ボーグを準備をしている。
晴れてもPM2.5で苦しいと思うが・・・白黒に絞って、フラットは周辺の星野を複数撮って合成して・・・。

The Skyでシュミレーションしてみた(コ・ボーグ&ST10)。




<3月20日()小晴れ>
PHD2
中々緑に変わらず時間がかかったが、タカハシもビクセンもガイド出来た。
次はクロスLANケーブルを使ったASCOM接続を試したい。
PCやソフトの知識が無いので上手く行かない事が多い、一つ解決して嬉しい。

*春分
*当番で出張、忙しかった。
*PM2.5が酷い。


<3月13日(月)曇り>
PHD2
主流はこれ・・・以前guidingをSS2000PCで使った事はあるが今はccdsoftを使っている。
両方使えるようDL&トライ中。

*pm2.5が酷い。


<3月10日(金)曇り>
カメラ回転装置
中国製?で価格は約三分の一だ。未だ試していないが硬そうである。

春〜初夏の空撮影用に、EM200を観測所に上げる事にした。
今までGPDを載せていたステーを改造して、ポールマスターを使えば極軸合う。
久しぶりの木工である・・・。




<3月8日(水)曇り、雪がチラついた>
紅梅
蝋梅の次に咲き始め、気温が上がると直ぐ満開になる。
千両同様、肥料を間違えて花の咲かない時期もあったが又咲くようになった。

*天体画像は東西又は南北を基本にしている、回転時にピントが狂わないようカメラ回転装置を頼んだ。




<3月6日(月)雨>
M82
同じくおおぐま座の系外銀河だ、M81の直ぐ側にある。
中心付近で爆発し赤く発光している、僅かに写っているが不十分だ。
それに流れている・・・原因は?

画質は露出時間やピント、画像処理等によるが気候や人工光、大気汚染にも影響される。
いい訳だが家も色々影響を受けるので、それで画質が良くないと思っている、で、大きさだけは頑張りたい。



<3月5日()晴れたり曇ったり>
M81
おおぐま座の巨大銀河だ。
透明度が悪く、周辺は写らず発色も良くない。

午前、公園の除草奉仕、今は自治会員の手作業だが、高齢化もあるので除草剤を使ってはどうか。
午後から代議員会出席のため松江市に出張、15分以上連続で運転したのは久しぶりだ。





<3月3日(金)曇り>
M63
M51と同じりょうけん座の銀河だ、カラーは失敗した。
滅多に無い晴夜で、アレもコレもと鏡筒を向け、どれも露出不足になった。

課題が増えた事は楽しみが増えた事?






<3月2日(木)曇り>
M51
L画像のピントがずれて半分駄目だった。
発色も良くない、フラットも駄目・・・次回の課題である。

*フラットは永遠の課題???



<3月1日(水)曇り>
松五郎
ストロボが嫌いで、こっちを向かない。

今日の日の出は午前6時40分、日の入りは午後6時5分で昼の長さは11時間25分だ。
今月の天界は17日に金星が最大光度になる、晴れ間を見付けて日中に確認&撮影したいと思っている。
夜半過ぎには木星も上がって、観望撮影の好機が来ている。
4日は立春、18日は雨水。





平成29年 2017年
平成28年 2016年010203040506070809101112
平成27年 2015年
07
平成26年 2014年010203040506070809101112
平成25年 2013年010203040506070809101112
平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年