【観望雑感】 【木星会トップページ】

平成29年 06月 【H29・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<6月30日(金)雨>
アイスクリーム用スプーン
雨が降っている、曇天は続いたが雨は少なく、やっと本格的に降りだした。
こうなると晴天が待ち遠しい・・・晴れれば降れ、降れば晴れろと我儘な事である。
梅雨が明けたら撮影を再開したい。

←子供がプレゼントしてくれた、アイス専用のスプーンである。
手の温もりが伝わって、楽にすくえる、それに指も涼しくなる。



<6月29(木)曇り>
黒豆大福
糸賀製餅店(先月ちまきを頂いた)の大福だ、甘さ控え目で美味しい。
お茶は勿論コーヒーや紅茶にも合うと思う、おやつにもOK、この甘さは丁度良い。

午後から一時大雨が降った。




<6月28日(水)曇り>
タイヤ
NBOX+の前輪、角が丸くなってヒビも入っている、もう寿命である。
4年3カ月乗ったので交換時期だと思う、ホイールも15インチにする予定だ。
それと運転中のフワフワ感も気になるので、まだ抜けていないが、ショックも換える事にした。
良い車なので修理しながら乗り続けたいと思っている。

曇天は続くが強い雨は無い、ハッキリしない梅雨である。



<6月27日(火)曇り>
ワゴンR
デミオが嫁に行ったので繋ぎの代車だ、ターボは無いが加速時にモーターが働いて元気に走る。

そろそろ7月の観望会、8月のペルセウス、10月の出雲星空観望会2017の機材を考えたい。
来月の観望対象は月と土星になりそうだ・・・SXPに20p反射を載せたい。最近使っていないので先ず光軸調整が要ると思う。
8月の流星群は土曜日で次の日の心配が無い、夜半から月が出るが楽しめると思う。撮影は風景を入れた固定になりそうだ。
10月の観望会はコ・ボーグ+冷却CCDの撮影セットを組んで、銀河や星雲を撮りたい。DSLRも同架して、一儀二カメラで臨みたい。


<6月26日(月)曇り>
LANケーブル変換コネクター
ストレートとクロスを変換するコネクターだ。
SBIGは他のカメラで使っているケーブルが使えない事があって、失敗の原因になる。
で、これを挟んで試す事にした、晴れたらテストしたい。

気温は高くない、過ごし易く朝夕は長袖が良い。



<6月25日()小雨〜曇り>
昨日夕方から雨が降ったので水撒きは中止、気温がチョッと下がった。
今日は溜まった郵便物と書類を整理する予定だ・・・雨の日に限る。


<6月24日(土)曇り〜小雨>新月
オートガイドカメラ ASI120MM-SS3
PHDで普通に使えると書いてあったので頼んだ。
レンズにヒーターとフードが付いてオマケに10,000円OFFである。
今までの結露対策はロングフードを使っていたが格好が悪いのでこっちを使いたい。



<6月23日(金)曇り>
網状星雲
はくちょう座のデネブから南に14〜5度の位置にある星雲だ。
透明度が悪く低空だったのでrgbは酷い絵になった、で止めた、Hαだけの画像である。
初めと終わりの画像がズレている、ガイド失敗のようだ・・・原因不明。高度の上がる夏にもう一度撮りたい。

大雨の所もあったが当地は小雨〜曇天で被害は無かった。



<6月22日(木)曇り>
E-M10U
6月13日午後8時頃、EM200の極軸調整で北を見上げるとISSが飛んで来た。
急いでカメラを取り出し、飛び去るのを手持ちで撮った。
画像で見るより暗かったがアンタレスも写っている、カメラの進歩は凄いと思う。

ある方のご厚意でCCDSoftの最新版を入手できた。
未だテスト段階だがWin10で動いた、明かりが見えて嬉しい。

デミオが嫁に行った。


<6月21日(水)小雨>夏至
土星
今期初土星だ。
気流は良くなかった。
旗がなびく様な揺らぎが続き最後まで納まらなかった。

久しぶりの雨予報で夜間に少し降った。




<6月20日(火)曇り>
ガンマ星雲
はくちょう座のサドル付近のHα画像である。ここも賑やかな場所だ。
この辺りの散光星雲のカラー化は難しくて出来なかった。


夜半から雨予報が出ている、新月期に入って残念だが今は一雨欲しい。




<6月19日(月)曇り>
キジバト
巣が見当たらない、何時もと違う場所で子育てしているようだ。

朝から散水、10日以上降っていない、困ったものである。
農家さんも野菜が出来ず困っているようだ、このままでは値段も上がると思う。
程々の雨を待っている。

昨夜は網状星雲付近を撮りながら土星も撮った、今処理中だがファイルが大きくなかなか進まない。



<6月18日()薄曇り〜晴れ>
バイカモ?
去年教えて貰ったバイカモだ、本当にバイカモ?種類がある?

雨が降らないので庭木に散水している。明後日から下り坂?
昨日は夕方から鏡筒やCCDをセットしてお酒も控えて星空を期待した。
予報は晴れだったが薄雲が広がって無理、早々に撤収した。

予報では今夜は晴れ、チョッと期待している。


<6月17日(土)晴れ>
弟切草?⇒ビョウヤナギ
これも某茶花の勉強会に用意されていた。オトギリソウ?だと思うが分からない。
(ビョウヤナギでした。H29.07.10追記)

車の話は進んでいない、中古車を探すが無いのだ。人気があって市場に出ないようだ。
車の購入にも運や縁があるので気長に待とうと思っている。



<6月16日(金)薄曇り>
M20
天の川の中、いて座にある綺麗な散光星雲だ、三裂星雲とも呼ばれている。
今まではST-10のダブルチップでガイドしたが初めてQHYとPHD2を使った、上手く行ったと思う。

赤道儀:EM200
鏡筒:FSQ85ED
カメラ:SBIG ST-10
L:3分×10枚、r:3分×2枚、g=b:3分×4枚
ソフト:ABF&SI8


<6月15日(木)晴れ>
カワラナデシコ(河原撫子)
某茶花の勉強会に用意されていた、水無月の茶花らしい・・・。
私は茶道も花道も全く分からない、侘び寂びや風流には縁が無い。

13日のCentaurusAのb画像は上手く撮れていなかった、来年に持ち越しである。
同夜に撮ったM20は現在処理中だ、こっちは何とか写っている。出来たらアップしたい。

今日の午後、デミオの査定だ、調子は良いが乗り換える事にした。
デミオは我が家初のディーゼル車で燃費やパワーは満足だが、見切りが悪く、家族の評価は低かった。
2年4ヵ月で走行距離約13,000q。


<6月14日(水)晴れ>
万年青の花 その後
前回画像から10日ほど経っている、茶色くなって萎んで来た。
受粉は上手く行ったろうか・・・夏〜秋に赤い実が生るのを楽しみにしている。

もう梅雨入りして一週間経ったがほとんど降っていない、で水撒きした、梅雨なのに・・・。
週末も降りそうに無いので散水が要ると思う、今年は空梅雨だろうか?

昨夜も晴れてCentaurusAのbを撮った、低空で透明度が悪く画質は期待できない。
それからCCDを急に冷やしたら結露した・・・そろそろベーキング時期だ。


<6月13日(火)薄曇り>
再々改造
ポールマスターでチェックすると極軸が僅かに狂っている、方位の反応も荒く、強目に押すといっきに動く。
毎回極軸を合せるのは面倒だし、据え付けた意味も半減してしまう。それで三脚アダプターをはめ込んでみた。
より方位調整はスムーズになった気がする・・・。極軸は後で検証したい。
ネットで探せば便利な物が沢山見つかる、この三脚アダプターもワンオフで作るより安く早く入手できた。

秋に屋根の再塗装をしたいと思っている、これから塗装屋さんといろいろ相談する予定だ。
田舎では塗装屋さんが減っている、町内のガソリンスタンドも廃業が続き、減ってしまった。
幹線道路沿いでもスタンド跡や空き店舗が目立ち、売地の看板が立っている。人口減で活気も↓気味である。


<6月12日(月)曇り>
三升漬け
去年の7月に漬けて冷蔵庫に入れてあった。嗅いで見ると、味噌の様な良い香りがする。
甘辛くて美味い、初めてにしては上出来たと思う。青唐辛子を手に入れて今年も作りたい。

昨夜は良く晴れて透明度も良かったが飲んで寝てしまった。
今週は晴れや曇りの予報が出ている、本格的梅雨はもう少し先になりそうだ。




<6月11日()曇り〜晴れ>
9日の夕食
何故かお弁当だった。

巨人戦を見ながら食べたが、今思えば、折角のお弁当だ、観測所にあがって月見をすれば良かった。
月夜も嫌いでは無い、酒と肴でお月見も良いと思う・・・。

尿酸値は6.5mg/dlだった、OK!



<6月10日(土)曇り>
M80
さそり座の球状星団で、アンタレスの北西4〜5°に位置する、明るさは7.2等だ。
松江星の会の安部さんが初夏の球状星団をアップされている、知らない天体が多く大変参考になる。
(NGC 4147、5053、5466、5634、5694、5824、5897、5986、6229)

今日も5時前に起きてコーヒー入れて書類の整理・・・外は明るくなっている。
10時から将棋の定期戦だ、今話題の藤井4段が生まれる前から週一で続く対局である。
相手の振り飛車に居飛車で応戦している、勝率は結構良い、今日も負けないように指したい。



<6月9日(金)曇り>満月
M62
へびつかい座の球状星団で、さそり座との境界近くの、天の川にある。
明るさは6.4等だ。

IE11を使っているがスクリプトエラーメッセージが頻繁に出る。何とかならんか。
鬱陶しいのでGoogleChromeも使うようになった。


<6月8日(木)曇り>
何の木?
玄関から中庭を覗いた絵だ、SXPも写っている。

EM200を売ってSXPを買うつもりでいた、それがSXPが先になって、その上EMは売れなかった。
買い換えが買い増しになってしまった。
EM200は安く出せば売れると思うが、重い事を除けばベスト赤道儀だ、安くは売りたくない・・・。
それにミカゲが壊れてからは(今は直っている)観測所に鎮座して活躍している。
ただ、毎回、わずかに極軸が狂うので架台の再々改造を検討中だ。


<6月7日(水)小雨〜曇り>
星ナビ
201号である、250〜300とまだまだ続く事を願っている。
アストロアーツには雑誌だけでなく良いソフトもある。
中でもステライメージは私の画像処理のメインソフトで、これ無しではやれない。

赤道儀とFSQを架台に載せて2週間過ぎた、極軸が下がっていないか確認したい。

梅雨入りしたらしい。


<6月6日(火)曇り>
M26
たて座の散開星団で明るさは8.0等である。天の川の中にあって目立たない。

今月の星ナビに筒井さんて方が、1年3カ月かけて、メシエ天体を全部撮って投稿されている。
同氏のM26を見てもパッとしない。彗星と間違える事は無いと思う。

・鏡 筒:FSQ85ED
・カメラ:SBIG ST-10
・ソフト:SI8


<6月5日(月)晴れ>
M19
へびつかい座の南の端の球状星団で明るさは6.8等だ。
位置はアンタレスの7°ほど東で賑やかな場所である、今は土星も近くで輝いている。
・鏡 筒:FSQ85ED  
・カメラ:SBIG ST-10  
・ソフト:SI8





<6月4日()晴れ>
M11
たて座の散開星団だ、明るさは5.8等である。
たて座って余り聞かない星座だ・・・。

・鏡 筒:FSQ85ED
・カメラ:SBIG ST-10
・ソフト:SI8



<6月3日(土)曇り〜晴れ>
万年青の花
少し黄色くなっている、受粉は上手く行ったろうか?
しばらく様子を観たい。

昨夜は雲が広がって観望中止、今日も薄雲が広がっている。



<6月2日(金)日射しは有るが雲多し>
IC5146 
はくちょう座の、北アメリカ星雲の東にある星雲だ、まゆ星雲とも呼ばれている。
透明度の良い暗い空でLrgb+Hαが撮れたら良いと思う。
・鏡 筒:FSQ85ED
・カメラ:SBIG ST-10
・ソフト:SI8

昨夕の雷雨で気温が下がって、朝は寒いぐらいだった。



<6月1日(木)曇り〜雨>
松五郎
今日の日の出は午前4時57分、日の入りは午後7時19分で昼の長さは14時間22分だ。
平年の梅雨入りは6月7日で梅雨明けは7月21日、星の見えない時期が一ヶ月半続く、雨の日は機材で楽しみたい。

今月の天界は3日に金星が西方最大離角になって明けの空で輝いている。
15日に土星が衝を迎え観望撮影の好機に入る、晴れ間が有れば撮影したい。
5日は芒種、21日は夏至だ。

昨夜一雨あって庭木が元気になった。
今日の夕方は一瞬大荒れとなってあられも降った。


平成29年 2017年
平成28年 2016年010203040506070809101112
平成27年 2015年
07
平成26年 2014年010203040506070809101112
平成25年 2013年010203040506070809101112
平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年