【観望雑感】 【木星会トップページ】

平成30年 8月 【H30・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<8月31日(金)曇り>
火星
昨夜、午後8時過ぎの画像だ、南中が早くなって今シーズンも後僅かになった。
砂嵐がもう1カ月早く鎮まっていたら、もっと楽しめたと思う・・・チョッと残念。

当地の今月の降雨量は例年の10〜20%?




<8月30日(木)曇り>
火星
今朝パラパラ降ったが、16日の雷雨以来ほとんど降っていない、雨予報は当らない。

夜は涼しくなっている、昨夜、久しぶりに火星を入れてみた。
砂嵐は少し治まって、模様も少し見えていた、今年の一番か?




<8月24日(金)曇り>
PF-L Assist
ビクセンのPF-Lで北極星を導入する時のお助けアプリだ。
観望会はPCを使わないのでPF-Lを使っている。
大体極軸を合わせて、2〜3点アライメントすれば観望に問題無い。

台風は来たが、雨は降らなかった。



<8月22日(水)曇り>
SE120L
オークションで鏡筒を落札し、バンドも落札し、手持ちの2インチプリズムとファインダーを組み合わせた。
青ハロは出るが、観望会で木星の縞模様やガリレオ衛星、月のクレーターや火星の南極冠も見えて好評だった。
更に良く見えるようYフィルターを入れて、口径絞りも用意したい。

台風19号20号が来ている。
災害は困るが雨の欲しい状態は続いている、明日明後日の一雨を期待したい。


<8月21日(火)曇り>
ゴーヤ
先週の木曜日の雷雨後から気温が下がって過ごし易い。
日中はエアコンが要るが、朝は無しで過ごせる。

日除けゴーヤを頂いた、沖縄地方区から全国区になった野菜だ。
家族は良く食べるが私はちょっと苦手・・・。



<8月20日(月)薄曇り>
IXY
6.0Mピクセルの古いコンデジだ。
当HPの画像サイズに丁度良いので使い続けたがピントが出なくなった。
長い間お疲れさん。次からSONYのCyber-shotに交代である。

台風19号が来ている、その後に20号も続いている。



<8月18日(土)薄曇り>
プラグジャック
12Vコードの接続をこれに変更した、半田付けも要らず、簡単だ。
耐久性は???





<8月17日(金)晴れ>
明視野照明
ファインダー先に付けて視野を照らす。
壊れた暗視野照明ライトの代わりにも使える(会計さんに教えて頂いた)。

昨日の雨で散水は中止、朝夕の気温もやや下がって、それに昼も短くなった。





<8月16日(木)曇り時々雷雨>
出雲星空観望会2018
お盆の5連休も終わって、予想通り、雑用は溜まったまま。8月後半も暑さは続くが仕事に励みたい。

さて、今年も出雲星空観望会が開催される、場所は例年同様やまびこ農園だ。
ここ数年は天気に恵まれないので今年こそと期待している。

AM10時過ぎから雷雨・・・恵みの雨だ、アリガタヤアリガタヤ。


<8月15日(水)曇り時々小雨>
うぐいす茶屋
国道184号線と県道40号線の交差点角にある。
山の中だ、ソバも汁もOK、太さは不ぞろいだが普通に美味い。

〒690-3313 島根県飯石郡飯南町志津見351-1




<8月13日(月)曇り時々晴れ>
ペルセウス座流星群
雲は流れたが星空も広がって、楽しく観望出来た・・・数は少なめ。
記念に一枚アップしておく。

カメラ:EOS 60Da ISO6400 露出 10秒
レンズ:EF 16-35o 1:2.8 LUUSM  f=16 絞り開放 



<8月12日()曇り>
ペルセウス座流星群
今日は、猛暑でも良いから晴れて欲しかった・・・。


<8月11日()薄曇り>
山の日
今日からお盆の5連休だ、基本は事務と撒水と休養だが、イベントもあるし雑用も溜まっている。

先ずはペルセウス座流星群の準備だ、流星専用に1台(AC電源)、魚眼を付けて夏の銀河〜秋空用が1台(AC電源)。
別にSXPとBORG76ED F10鏡筒・・・アルコール無しで楽しみたい。


<8月10日(金)薄曇り>
火星
8月7日夜の画像だ。
南中前で観測所から一番良い方角にいた、テルラド→BORG75でCMOSの何処かに入っている。
気流は良くなかった、出来も良くない。

明日からお盆の5連休・・・暑いので何処にも行かず事務と散水と休養に充てたい。
それとペルセウス。SXPに二重星を登録したのでそれもテストしたい。



<8月9日(木)曇り>
土星
8月7日夜の画像だ。
南中は午後9時過ぎで、観望撮影に良い時間帯だ、お盆の間も楽しめると思う。
火星が輝いているので気になるが南中は11時過ぎだ、こっちもまだまだ楽しめる。

GS3000-DXのバッテリーが来たので交換した。
電極の位置が少し違ったが、端子の角度を変えて取り付けた、割と簡単だ。

朝、僅かに雨が降って今日は散水中止。



<8月8日(水)晴れ〜薄曇り>
SG3000-DX
中のバッテリーが劣化したので注文した、4,770円で台湾製だ。
AC電源の取れない観望会用に復活させたい。

10p位の屈折を探しているがピンと来るのが無い、TSA102は良いが出物が無い。。
それで、前に知人の依頼で落札したTSA120をレンタル出来ないか交渉しようと思う。




<8月7日(火)晴れ>
火星
3日夜の画像だ、モニターで僅かに模様が見える程度だった。

先月の中頃から、途中 台風でチョッと降った以外、全く雨が無い。
庭木に散水しているが間に合わない、葉が所々萎れて、柘植は茶色くなりだした。
災害は困るが雨は欲しい・・・。



<8月6日(月)薄曇り>
チェリヴァ レストラン・アルカス
雲南市木次町の駅前にあるチェリヴァ レストラン・アルカスのソバだ、初めて行った。
手打ちで、ソバも汁もOK、洋食もあるのでソバ屋レストラン?

この後、市内で”オロチの爪七味”を探したが見付らず、少し早めに雲南市中野交流センターの観望会を目指した。

島根県雲南市木次町里方55
TEL 0854-42-1060



<8月5日()薄曇り>
土星
3日夜の土星だ、やや靄っていたが撮影出来た。

昨夜は雲南市中野交流センターの観望会に参加した。
金星から木星、土星、上がったばかりの火星まで楽しんで頂けたと思う。

今日は自宅シャッターの修理、不注意で自分の車をシャッターに当ててしまった。幸い車は無傷だったがシャッターが歪んで異音が出るようになっていた、開閉が静かになって快適になった。



<8月4日(土)晴れ>
惑星撮影
LRGBは、時間もかかるし面倒で、休憩中だ。
カラーCMOSカメラとFireCaptureで撮って、スタックしてウエーブレットを掛けて完成・・・。

結果は桃のような画像。





<8月3日(金)晴れ>
ペルセウス座流星群
極大は13日AM10時頃だ。
12日は午後7時過ぎに日没で、月も直ぐ沈み、観望撮影の条件は良い。
固定で感度を最大にして、枚数を撮ろうと思う、サイズはMかS・・・多分Mで撮ると思う。

沢山飛んで盛り上がって欲しい。。。




<8月2日(木)晴れ>
火星
先月30日の赤外線による火星だ。
可視光より良く写っているが砂嵐の影響は大きい。

12日のペルセウス流星群観望会はカメラ1台固定撮影で臨みたい。
もし快晴なら赤道儀と冷却CCDカメラも持参し二兎を追いたいと思っている。




<8月1日(水)晴れ>
松五郎
暑くてゴザの上で寝ている、新聞紙の上もお気に入りだ。

今日の日の出は午前5時19分、日の入りは午後7時14分で昼の長さは13時間55分だ。
今月の天界は13日にペルセウス座流星群が極大になる、11日(土)が新月で観望撮影の条件は最良だ。
18日は金星が東方最大離角になって西の空で輝き、その南には木星〜月〜土星、火星と続き、滅多に無い景色になっている。
27日は水星が西方最大離角になって明けの東空に観望出来る。今月は太陽系のオンパレードである。

7日は立秋、23日は処暑だ。


平成30年 2018年
平成29年 2017年
平成28年 2016年010203040506070809101112
平成27年 2015年
07
平成26年 2014年010203040506070809101112
平成25年 2013年010203040506070809101112
平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年