【観望雑感】 【木星会トップページ】

平成30年 5月 【H30・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<5月31日(木)雨>
NAGLER ZOOM
今月も何夜か木星を撮ったが画像の出来は良くなかった、で、アイピース。
最後もアイピース。

3o〜6oのズームアイピースだ。
単焦点より便利だが、視野の変化が大きかったり、収差が出たりで良い物は少ないと思う。

アマゾンにSVBONYの40oが出ているので頼んだ・・・。0.5×のレデューサーも・・・。



<5月30日(水)曇り>
消防訓練
家の前の訓練場に整列した軽消防車だ。10台近く並ぶと壮観。

ゲレンデのタイヤはBSにした(トレッドパターンが気に入った)。
BSのタイヤは、真円度は良いと思うが、重い印象がある。




<5月29日(火)曇り>
マツバギク
密集して綺麗だ。

26日の観望会にはTOA130を持参したが大きく重いので、次回はC8にしたい。
科学館は空が明るく、対象は月や惑星だ、口径が大きく、高倍率の出る鏡筒が良と思う。

SXPはTOAを問題無く動かし、合格だ。それから、極軸はチャンと合わせたが良い・・・。



<5月28日(月)曇り>
タイヤ
ゲレンデのタイヤは2009年製造でサイドにひび割れが出来ている。
サイズは前後とも265/60R18だ。オンロード用で、BSならALENZA001、ヨコハマならGEOLANDAR H/T G056等。
破裂や事故が無いよう、そろそろ交換したいと思う。




<5月27日()曇り>
さつき
パラパラと咲き始めている。

昨夜の科学館観望会は晴天で、月や木星を楽しんで頂けたと思う。
久しぶりに同好会の方と望遠鏡談義も出来たし、SVBONYも試せた。
沢山で集まるのは楽しい。




<5月26日(土)曇り>
一風庵
19日のツーリングでソバを食べたお店だ。
他にも延命水やループ橋、オロチ号見など奥出雲を楽しんだ。

夕方から観望会があるので出掛けようと思っている、天気は如何か。

←fujitaku氏撮影


<5月25日(金)薄曇り>
木星
昨夜の木星だ、黄砂と薄曇で透明度は悪かった。気流も乱れ、数本撮って撤収した。
処理したが出来は良くない・・・。

今日明日とも、晴れ予報だが薄雲が広がりそうだ、期待しないで待とうと思う。




<5月24日(木)晴れ>
PENTAX
PENTAXの惑星用だ、拡大撮影用は眼視に使った事は無い。
オルソ、XOとも良く見える、短焦点アイピースの中でXO5oの使用頻度が一番高いと思う。

XOは5oと2.5oあるが2.5oは持っていない、持ってても多分使わないと思う。





<5月23日(水)曇り>
TMB
TMBのスーパーモノセントリックアイピースだ。
惑星用に人気があるが今は生産されていない、これも一時期再販された時の製品だ。

視野は広くないが明るくて良く見える。アイリリーフは短く、覗き難いので、普段は使っていない。





<5月22日(火)曇り>
PENTAX XL
観測所の主鏡筒で使っている、60〜460倍で各種の天体に対応できる。
今は撮影中心になって出番は少ない。
これも生産終了で、XWにモデルチェンジした(XWは在庫があるのか、まだ売っている)。

大きくて重いので、観望会等では使った事は無い。




<5月21日(月)晴れ>
PENTAXsmc O-5
ツーリング中、RSの左前輪付近から異音がして、気になっていた。
昨日、アルナージでリフトアップしたら消えて、それ以後誠に快適で、ストレスが無くなった。

出雲星空観望会で譲って頂いたアイピースだ、オルソは良く見える。



<5月20日()曇り>
一風庵
昨日のツーリングで初めて行った奥出雲のソバ屋さんだ。
割子3段とおにぎりをを頼んで、ワイワイ話しながら楽しく頂いた。
ソバは、細くも無く太くも無く、丁度良い、ソバ汁も旨味があってgood! 美味しかった。

この後、延命水、オロチループと廻って解散した。



<5月19日(土)曇り>
VIXEN
高級品からreasonableな物まで揃っている。
ビクセンのアイピースはアイリリーフが長めで、観望会等で出番が多い。
NPL20oもアイリリーフが15oあって、お勧めだ。

HRの4か5oは出ない?




<5月18日(金)曇り>
谷オルソ、エルフレ
生産終了になったアイピースだ。比較的安価で、良く見えるアイピースとして人気があった。
時々オークションに出るが2〜3倍の価格が付いている・・・。

小型で嵩張らず、同好会の観望会等で使っている。




<5月17日(木)曇り>
麦職人
甘味があって好きな味だ、下町のナポレオンからこれにした。

最近、発作が無いので尿酸値を測っていない、薬も偶にしか飲まないので値が気になる。
そろそろ肝機能や血糖も一緒に調べたい。




<5月16日(水)曇り>
木星
14日の23時半前の画像だ、気流が一番落ち着いた頃で、私的には上出来だ。
これから木星の南中時刻が早くなって撮影し易くなる、良気流の晴れ夜を期待したい。

今週後半は天気が崩れそうだ・・・。
週末はツーリング&ソバ予定だが雨なら中止だ、天文と違って曇りはOK、さて如何だろう。




<5月15日(火)晴れ>
木星
5月14日夜の画像だ、前回同様、マアマアの気流で縞も数本確認出来た。
1枚目の白黒の撮って出しで、処理はAS!3とRS5だけだ。後は良さそうな画像にrgbを付けようと思う。

今日の予報は晴れだが薄雲が広がっている。




<5月14日(月)曇り〜晴れ>
木星
5月11日1時過ぎの画像だ、大赤班が廻って来ている。

今日明日は晴れの予報が出ている。気流は如何だろう?
夕方、少し早めにルーフを開け、観測所に風を通したい。




<5月13日()雨>
5o Eyepieces
5oは激戦区だ。
谷オルソ、TMB、PentaxXO5、smc5o、笠井オルソ5o、Genuineオルソ5o。
ランドルト氏環はどれも良く見えて、老眼では違いは分からなかった。

ニコンNAV-5SW≧VixSSW5o>PentaxXL5.2o>VixLV5o。




<5月12日(土)晴れ>
木星 南中頃
10日の夜は快晴で気流もマアマア、衝を2日過ぎた木星を3時間近く撮影出来た。
AM1時頃に大赤班が廻って来たが、屋根に掛るので撤収した。

惑星撮影は、先ず観測所のノートPCで録画して、外付けハードディスクに移し、それをディスクトップで処理している。
ファイルが大きいので移動も処理も時間がかかる。




<5月11日(金)晴れ>
60.2-31.7アダプター
長野県のテレスコ工作工房で作っているPENTAX用のアダプターだ。

75SDHFは純正の天頂プリズムでもピントが出無いので、これを買った。
これを使えば普通の天頂プリズムを使える。他にテレスコさんの60.2-50.8アダプターも使っている。

昨夜は良く晴れ、気流も悪くなかった、沢山撮ったので処理に時間がかかる。




<5月10日(木)曇り〜晴れ>
3頭アイピースレボルバー
3頭の直視タイプで、5,000円前後で販売されている。
ほとんどプラスチックだが良く出来ていて、5,000円は安いと思う。
(ネジ穴が潰れた、反対側に予備穴があるが・・・。)

昨夜は雲が広がって木星は撮れなかった、今日明日も晴れ予報だが如何だろう?



<5月9日(水)曇り>木星の衝
弁当
某説明会の後で頂いた、何時も美味しい。

ターレットレボルバー改造後、75SDHFもBORGも合焦した。
これで普通に使える。





<5月8日(火)小雨>
Vixen4頭ターレットレボルバー改造
改良後、TOAは合焦したが、75SDHFやBORGは合焦しなかった。
そもそもペンタックスは、天頂プリズムを入れると、純正でもピントの出無い事がある。

←それで、ターレットレボルバーの鏡筒側に直接〔7425〕を付けて、2インチ専用に改造した。




<5月7日(月)雨>
万年青
去年植え替えた5鉢に花(蕾?)が咲いた。今年は実が成る事を期待している。

今月の残り、6月、7月後半まで祝日が無いが、連休に十分休んだのでしっかり働きたい。
それでは今週も程々にしっかり頑張りたいと思う。





<5月6日()曇り>
Vixen4頭ターレットレボルバー
今は売っていない、古い、ビクセンのターレットレボルバーだ。
シュミカセ用を2インチで使えるようBORGの7425と7502を付けた。

クリックストップが甘くなっているが、観望会等で使えると思う。



<5月5日()晴れ>こどもの日
目に青葉
昨日今日と天気は良いが風が強い、昨夜もルーフを開けたが直ぐ撤収した。
今夜は如何だろう?



<5月4日()曇り>みどりの日
4o Eyepieces
視野や抜け、覗き易さは無視して、ランドルト氏環を使って、比較してみた(鏡筒はTOA&75SDHF)。
ラジアンとツアイス、TMB、谷オルソはシャープな像を結んで、同じ環まで分解出来た。どれも良く見える。
ラジアンは視野が広くて覗き易い。ツアイス、TMB、谷オルソはアイリリーフが短く慣れが要る。TMBは視野は狭いが明るく見える。

SVBONYはアイリリーフも長く覗き易い。
ただ、ピントの山が分かり難く、上の4本に比べて1.5〜2環落ちる。



<5月3日()曇り>憲法記念日
SVBONY Aspheric Eyepiece
来年のゴールデンウイークは10連休!・・・長過ぎる。と思うが如何だろう・・・。

アマゾンで4o、10o、23oの3本で3,370円の非球面アイピースだ。
ポ散ってしまった。色収差は残っているが、ソコソコ見える・・・価格を考えれば驚きのアイピースだ。




<5月2日(水)小雨〜曇り>
Vixen NPL
アッべタイプオルソスコピック→高性能(多分そうだと思う)と刷り込まれ、今も盲信している。

初期のPLを使っていたので(今も持っている)NPLを買ってみた。
アイリリーフは10oが6.5o、20oは15o、30oは24oだ、20o位あると覗き易い。
連休後半にテストしたい。



<5月1日(火)曇り>
松五郎
食欲もあって元気だ、食べる以外は殆ど寝ている。
今は毛の代わる時期で抜け毛が酷い、そこらじゅうに落ちて、それが服に付いて大変である。

今日の日の出は午前5時19分、日の入りは午後6時55分で昼の長さは13時間36分だ。
今月の天界は9日に木星が衝を迎える、良い気流を期待したい。
5日は立夏、21日は小満だ。



平成30年 2018年
平成29年 2017年
平成28年 2016年010203040506070809101112
平成27年 2015年
07
平成26年 2014年010203040506070809101112
平成25年 2013年010203040506070809101112
平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年