【観望雑感】 【木星会トップページ】

令和元年 08月 【H31・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<8月20日(火)曇り>
20世紀梨
これ&デラウエア・・・デラは初夏、これは秋の味覚だと思う。
先輩と友人に送った。





<8月19日(月)曇り>
土星
17日夜の土星だ、高度は低いが良く写っていると思う。
カメラやソフト、機材のお陰だ。

天気が良くない事もあって、涼しく感じる。秋?

今年のペルセウス座流星群は惨敗であった。
そもそもセンサーが小さ過ぎ、レンズの口径も小さ過ぎ、手も抜き過ぎだ。
次回は何とか写したいと思う。



<8月18日()曇り〜雨>
木星
16日夜、南中頃の木星だ。
観測所のドアとルーフを開け、早目に風を通した。
南中が早いのでビールを飲みながらの撮影、木星摘みに一杯やってるのは私ぐらいだと思う。

昨夜も撮ったが誤って消してしまった、大赤班が見えていたので残念。



<8月15日(木)曇り〜雨>
台風が来ている。
午前、まだ風も雨も強くない。
午後、雨も風も強くない。

被害は無かった。


<8月13日(火)小晴れ>
ペルセウス座流星群
昨夜は夜半から良く晴れ絶好の観測日和・・・月が無ければ最高だった。
出現数は、極大には少し早く、明るい物は少なかった。

DMK31+小型魚眼レンズは、CCDが小さくレンズも短くパッとせず、失敗だった。
お天気カメラや火球カメラなら使えそうである。




<8月10日(土)薄曇り>
出雲科学館観望会
モチベーション維持と半ボランティアで参加した。


<8月9日(金)小晴れ>
ペルセウス座流星群
もう一つ、DMK31にASIの魚眼を付けてタイムラプス風に撮ろうと思っている。
ICCaptureは30秒までの静止画の連続撮影機能があるし、カメラの感度も良いので写ると思う。

撮れた画像は大きくないし、転送速度も遅いので古いPCを活用したい。ぶっつけ本番である。




<8月8日(木)薄曇り>
ペルセウス座流星群
今年も60Da+18oを固定で使う予定だ。


<8月7日(水)曇り>
ペルセウス座流星群の写真展
出雲天文同好会の方が信用金庫のロビーに展示されている。
今年は月があるし、台風の影響もありそうだ・・・。

台風8号は九州を縦断し、北に進んでいる。



<8月6日(火)曇り>
かつ夫
里親が見付からず、我が家で飼う事になった・・・。
性格は、今の所、穏やかで静かだ。外には出さず、出す時はリードを付けようと思っている。

SE120L鏡筒は口径を10pに絞って、Yフィルターも入れて、観望会等で使っている。
評判は上々で、安くて良く見える鏡筒をお探しの方にお勧めだ。
ただし、ファインダー台座が悪く、強く締めても脚が抜けるので注意が要る。
落下防止に、脚の留めネジが当たる部分を凹に削って抜けないように加工した。



<8月5日(月)薄晴れ>
土星
8月1日の土星だ。低高度だが良く撮れていると思う・・・上出来だ。
もう3〜4年すると木星も土星も高く揚がって見易くなる・・・もし生きていれば、だが。

8号は明日〜明後日に近付く、家には雨予報は出ていない。
9号は来週になりそうだ、未だ進路はハッキリしない・・・お盆休みは困る。




<8月4日()薄曇り>
木星
8月1日の木星だ。左に写っているのは第一衛星のイオだと思う。
大赤班が無いと寂しい・・・。

今日も35度位あって暑い、人も犬も猫もグッタリだ。雨も無いので庭木や鉢植えに散水している。
台風8号が発生して、今週中頃に接近しそうだ、災害は困るが雨は欲しい。




<8月3日(土)曇り>
土星
7月31日夜の土星だ。南中前えで高度も低く、気流も良くなかった。
カラーカメラ(ASI 290MC)の画像だけを処理した。

四つ子の子猫ちゃん、3匹は貰われて行って、一匹残った・・・家で面倒をみる事になりそうだ。



<8月2日(金)晴れ〜曇り>
木星
7月31日夜の木星、大赤班が廻って来たところだ。
ASI290MCによるカラー画像で、LRGB合成はしていない。
南中が早いのでルーフは明るい内から開けた。

12〜3日のペルセウスは如何する?月があるので短い露出×多枚数?


<8月1日(木)晴れ>
松五郎
一時食欲が落ちて心配したが持ち直した。

今日の日の出は午前5時18分、日の入りは午後7時14分で昼の長さは13時間56分だ。
今月の天界は10日に水星が西方最大離角になる、高度もあるので観望し易い。
13日はペルセウス座流星群の極大日だが、月があって、条件は悪い。
木星土星の観望撮影もまだまだ可能だ。

8日は立秋、23日は処暑・・・秋が来る。



平成31年 2019年
平成30年 2018年
平成29年 2017年
平成28年 2016年010203040506070809101112
平成27年 2015年
07
平成26年 2014年010203040506070809101112
平成25年 2013年010203040506070809101112
平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年