【観望雑感】 【木星会トップページ】

令和元年 12月 【H31・1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月】  過去の観望雑感過去の観望雑感U】



<12月31日(火)曇り>
バラ星雲
28日のバラ星雲(NGC2237)だ。
M42の後でSTF-8300Cを向けたが写らないのでST-10に換えて撮影した。
LはHα画像を使った、今年最後の撮影は上々の出来だ・・・。

ベテルギウスが暗くなっていた、変光の範囲?来年は爆発?

それでは良いお年を・・・。


<12月30日(月)曇り>
オリオン大星雲
28日撮影のM42だ。
STF-8300C+36ED(スリムフラットナー)をEM200に載せた。

STF-8300Cは、モノクロLrgb合成に比べ、簡単にカラーが撮れるスグレ物(?)だ。
感度はそんなに高くないのでM42やM8等の明るい天体が対象になると思う。

年末年始は荒れ模様で一昨夜が今年最後の撮影だったと思う。



<12月29日()曇り>
蝋梅
まだ蕾だ。

昨日、将棋定期戦から帰るとオリオンが上がっていた。
直ぐ曇るのをと思ったが貴重な冬の晴れ間・・・EM200にST-8300+36EDでM42を撮った。
今日処理して明日アップしたい。

それからバラ星雲を撮ったが殆ど写らなかったのでST-10に換えて撮影した。
流石に良く写る、古い機材だがまだまだ使いたい(後日アップ)。


<12月28日(土)曇り>
1円切手を買って来た。今頃、お歳暮の・・・お礼を出した。
来年は早く出したいと思う、毎年そう思っているが中々出さていない。

今日は今年最後の将棋定期戦〜後、部屋と観測所を掃除して新年を迎えたい。




<12月27日(金)曇り>
仕事納め
今日は一年の締めくくりで、明日から年末年始の休みに入る。
連休は怠惰な生活を送るが、一部急用には対応するつもりだ。

庭の山茶花は沢山咲いた。


<12月26日(木)雨>
部分日食
今年最後のイベントだ、残念ながら雨が降っている・・・天気は如何しようも無い。

来年は晴れの多い年でありますように・・・。
来年は天災の少ない年でありますように・・・。

チョッと早いですが良い年をお迎え下さい。


<12月23日(月)曇り>
カツオ
今週で仕事納めだ・・・益々安全運転に努めたい。

カツオ君はキャットフードで育ったので肉や魚は慎重に味見をして食べている。
食べた後は食洗機や冷蔵庫の上に登って人や犬を見下ろすのが日課だ。

赤道儀に鏡筒、カメラもstandbyOKだが天気が・・・。



<12月20日(金)曇り〜雨>
熱収縮チューブ
冷却CCDカメラの電源ジャックが壊れた。
新品を探したが見付らないので、熱収縮チューブで修繕してみた・・・上出来だ。

今年も後10日・・・気温も下がって、年末気分が出て来た。
有り難い事に年末年始は9連休だ、掃除や当直をして、引き籠って過ごしたいと思っている。

26日の天気予報は”曇り時々雨”・・・残念!


<12月19日(木)曇り>
36ED+スリムフラットナー1.1×DG
2〜3年前に買った機材だ、フラットナーの固定が不安定で、片ボケの画像を量産した。
ベーキングのテストを兼ね位置を調整し、固定法も変更してみた。
←これは左辺の切り出し画像だ、フラットナーの位置はここで良いと思う。
(H28.12.08も今回もCCD面から約40oで良い結果が出た。)

こっちはフラットナー有無の比較画像だ、周辺部が良く補正され必須と言って良い。



<12月18日(水)曇り>
結露
CCD面は、湿気が多いと僅かな冷却で四隅から曇り始め、ブラウン管テレビ状に曇る。

←この針状の氷は比較的乾燥状態で低温まで急速に冷やすと出来るようだ。
これも吸湿が進むと少なくなるし、段階的にユックリ冷やすと出来難い。

チャンバー内の湿度ゼロは難しいので、程々のレベルで妥協が要ると思う。



<12月17日(火)曇り>
松葉ガニ
山陰の冬の味覚・・・美味しく頂いた。

先週から維持っている冷却CCDカメラは急速に冷却すると、まだ結露する。
徐々に冷やせば結露しないので、除湿はこれ位でOKだ。
それと、もう少し時間が経てば吸湿も進むと思う。




<12月16日(月)晴れ〜曇り>
天文年鑑
2020年版。
久しぶりに書店に行って、本棚を探して、買って来た。来年の天文現象は・・・。

冷却CCDは、急激に冷やしたら結露した。
一旦温度を上げて、結露しないようにユックリ再冷却し、しばらく放置。
1日経っても結露するなら再ベーキングが要ると思う。



<12月15日()曇り>
ベーキング
午前、冷却CCDの乾燥材をベーキングした。
3〜4時間かかるので、その間に溜まった書類を書いて、車のタイヤを冬用に換えた。

タイヤの空気圧が1.8位まで下がっていたので2.4〜2.3に調整・・・春まで安心・・・。



<12月14日(土)曇り>
忘年会
出雲天文同好会の忘年会に参加した。


<12月9日(月)晴れ>
朝は放射冷却で寒かった、早めに暖房を入れてstandby・・・。

ステラナビ11もSスターXも上手く繋がって導入も出来た、後は天気の回復を待つだけである。
これから満月期でテスト撮影になると思うが、天王星と海王星は撮っておきたい。


<12月8日()曇り>
安定ヨウ素剤
原発30q内で安定ヨウ素剤事前配布と説明会があった。
放射性ヨウ素が飛んでくるタイミングで飲まないと効果は無いし、セシウム等には効果は無い。

事故が起きない事を願うばかりだ。



<12月5日(木)曇り>
しまねっこ
島根県の観光マスコットキャラクター、ゆるキャラだ。
大社風の帽子と注連縄の襟巻は分かるが、黄色い猫は何処から・・・?
まさか島根っ子で猫???

例年より早くインフルエンザの流行期に入ったようだが、周りにはまだ居ない。
手洗いは効果有りだと思うのでお勧め。



<12月4日(水)曇り>

2種類の苔が植わっていいるが名前は分からない。
スギゴケ?スナゴケ?



<12月3日(火)曇り>
落ち葉
龍のヒゲに吹き寄せた紅葉、緑と赤でチョッと綺麗・・・掃除掃除・・・。

令和元年も後一ヶ月になった、何とか年を越せるように安全運転を心掛けたい・・・。
来年もHPは天文中心に作りたいが猫や犬に助けられる事が多いと思う。
出来ればお散歩カメラを持って、街に出て写真を撮りたいが、出るかどうかわからない。
自分は社交性に乏しく出不精で、家にいる事が多い、インドア派だと思う。



<12月2日(月)曇り>
松五郎
痛めた右前脚をかばいながら歩いている、食欲は有る。

今日の日の出は午前7時丁度、日の入りは午後4時58分で昼の長さは9時間58分だ。
今月の天界は15日のAM2時にふたご座流星群の極大を迎えるが月があって条件は良くない。
26日(木)は午後2時過ぎから部分日食がある、晴れを期待して準備したい。
7日は大雪、22日は冬至だ。

それからクリスマスも来る、自分サンタ用に欲しい物リストを作って プレゼントも考えたい。


平成31年 2019年
平成30年 2018年
平成29年 2017年
平成28年 2016年010203040506070809101112
平成27年 2015年
07
平成26年 2014年010203040506070809101112
平成25年 2013年010203040506070809101112
平成24年 2012年
平成23年 2011年
平成22年 2010年
平成21年 2009年
平成20年 2008年
平成19年 2007年010203040506070809101112
平成18年 2006年010203040506070809101112
平成17年 2005年